seedについて
就労継続支援A型ってなに?
障がい・難病のある方へ働く支援をおこない、一般企業で働くために必要なスキルの向上をサポートをする障がい福祉サービスです。
seedでは就労継続支援A型の中でも珍しい、SNSマーケティング、動画編集、デザイン、主にIT業務を中心に展開しております。

<就労継続支援A型をご利用できる方>
身体・知的・精神・発達障がいをお持ちの方
18歳から65歳未満の方
難病をお持ちの方
※手帳がなくても医師からの診断書で利用可

・SNSマーケティング
Instagramの運用代行(デザインの制作、データ解析)
・動画編集
YouTubeエンタメ動画、ショート動画、撮影、企画
・デザイン
名刺デザイン、チラシ制作、カタログデザイン
を行っており、利用者様の適正に合わせて作業していただきます。
具体的に何をするの?
seedのお仕事

利用者の制作物
SNSマーケティング
動画編集
デザイン



ご利用開始の流れ

01 お問い合わせ
お問い合わせフォームにてお問い合わせください。
担当者から見学可能な日時をヒアリングさせていただきます。

02 見学
見学時に事業所及びお仕事内容の説明をいたします。
そのまま体験を希望される方はその場でご予約を取ることも可能です。
※体験は3日間となります。

03 体験
体験内容は未経験の方でも3日間でクリエイティブの成果物ができるプランをご用意しておりますので、短期間で達成感が得られるよう弊社でサポートいたします。

04 面接
体験終了時に求人票をお渡ししますので、最寄りのハローワークで面接の日程を調整いたします。
面接時には利用開始後の業務内容やご希望、適性など丁寧にヒアリングします。

05 受給者証申請
お近くの障害福祉課にて受給者証の発行手続きをしていただきます。
※すで にお持ちの方は比較的スムーズにご利用開始ができます。

06 利用開始
受給者証を発行していただきましたら、弊社にご提出していただき、雇用契約の締結および利用するにあたってのご説明を経て利用開始となります。
1日の流れ
業務①
10:00~11:00

休憩

業務②
11:10~12:00
お昼休憩
12:00~12:40

お掃除

業務③
12:50~14:00
休憩
業務④
14:10~15:00

※より長時間勤務されたい方は、お気軽にご相談ください。
サポートについて

就職サポート

弊社専属のキャリアコンサルタントがご利用者様一人ひとりに合った求人情報の紹介、定期的な面談や職場見学の機会の動向など、就職に向むけた支援を行っています。
就職後も定期的な面談を行うことで、長く働けるようなサポートにも力を入れています。
メンタルサポート
専属の看護師が常駐しておりますので、定期的に定期的に身体の調子や私生活、お仕事内容に対する不安などフランクにお話ができる場を設けております。
看護師と業務管理者との連携も取れており、面談内容からお仕事の調整も可能です。



スキルサポート
事業所には案件を管理するディレクター、業務内容をお伝えする職業指導員が在籍しておりますので、未経験から最短で1か月で実案件に参加することが可能です。
またスキルアップをサポートするカリキュラムもご用意しておりますので、将来的にはより高度なお仕事に参加することも可能です。
施設紹介
トレンドクリエイツ
就労継続支援A型
学べること
・SNSマーケティング
・SNSデザイン
・グラフィックデザイン
あなたの"やってみたい!"を最大限サポートできる体制が整っています♪
※在宅可
〒540-0008
大阪府大阪市中央区大手前1-6-4
リップル天満橋ビル8階
06-6450-6669
.png)
クリエイティブビジョン
就労継続支援A型
学べること
・企画
・撮影
・ショート、ロングの編集
おしゃれな内装と居心地の良さが魅力の事業所で、あなたの創造的な挑戦を全力で応援します!
〒540-0008
大阪府大阪市中央区大手前1-6-8
光養ビル4階
06-6379-5070
.png)
デザインラボ
就労継続支援A型
学べること
・デザイン力
・構図
・あらゆる業界、案件の制作
初めてからクリエイティブ力が身につきます。
プロデザイナーも在籍中!
〒540-0008
大阪府大阪市中央区大手前1-6-4
はなビル8階

利用者の声

◆20代女性
精神障害/週5日・1日4時間利用/賃金・工賃月95,600円
利用する施設を決めるまで他の就労継続支援A型の施設も何軒か見学しましたが、この施設が1番綺麗で設備が揃っており、雰囲気が良かったです。

◆20代男性
精神障害/週5日・1日5時間利用/賃金・工賃月117,000円
就労移行支援事業所に通っていましたが、なかなか就職に結びつつきませんでしたが、ここで働きながらスキルを身につけることができました。

◆40代女性
精神障害/週5日・1日4時間利用/賃金・工賃月95,600円
就労継続支援A型の利用が初めてということもあり不安な気持ちでいっぱいでしたが、今では安定的に働くことが出来ています。
よくある質問
はい、可能です。
見学の際にスタッフが丁寧にご説明いたします。
Q 見学のみでも可能ですか
Q パソコン未経験でも入所できますか
はい、できます。
専門スタッフのサポートのもと、未経験からでもスキルアップできる環境を整えております。
月~金(祝日含む)の10時~15時までとなります。
Q 利用時間は何時まで?
Q 障がい者手帳がなくても利用できますか
医師からの診断書をお持ちであれば、障がい者手帳がなくても、お住まいの地方自治体の判断で利用が可能です。
Q 利用料金はかかりますか
前年の収入により自己負担が発生する場合があり、福祉サービスのため、多くの場合は免除になります。
※9割以上の方は自己負担なしでご利用しております。
入所に関する契約が決まりましたら、上限10,000円まで支給いたします。
Q 交通費は出ますか
履歴書と障がい者手帳または医師からの診断書、マイナンバー、銀行口座が必要です。※ご自身の障がいの程度や、受給者証がないという方も、まずはご質問ください。
Q 入所で必要なものは?
Q 入所に必要は物は?
履歴書と障がい者手帳または医師からの診断書、マイナンバー、銀行口座が必要です。
※ご自身の障がいの程度や、受給者証がないという方も、まずはご質問ください。
当事業所で毎年10名一般就職の実績がございます。
専属のキャリアコンサルタントがいますのでご安心ください。
Q 一般就職は可能ですか
当事業所で毎年10名一般就職の実績がございます。
専属のキャリアコンサルタントがいますのでご安心ください。
Q 一般就職は可能ですか
Q 在宅は可能ですか
可能です。
弊社では在宅就労のシステムも構築しております。
※月1回の通所が条件になります。
最後に
仕事でつまずいた経験も、あなたの大切な財産です。
「もう一度頑張りたい」
その気持ちを、私たちが応援します。
弊所は、障がい者雇用に積極的な企業とつながりがあり、安心して働ける環境を提供しています。
もちろん就職後には、新たな職場で自信を持って働けるようサポートします。
就労経験のある方もない方も、一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。

株式会社seed
まずはお気軽にお問い合わせください